一人暮らしに必要なものをまとめました。
必要最低限のものを抜粋しています。なにも一度に買いそろえる必要はないので、必要最低限だけ用意し、欲しくなった時に買い足すのが無駄なく物をそろえるコツです。
Sponsored link
家電編
冷蔵庫 | 1週間に1回でも買い物に出れるなら、一人暮らし用の小さなもので十分だと思います。(自炊する人でも一人分なら問題なし)ただ、一人暮らし用の冷蔵庫は冷凍庫の大きさが小さいため、冷凍食品を買いためしたい人は注意です。 |
---|---|
洗濯機 | 安いのでいいと思います。夜中にしか洗濯出来ないという方は音に注意してください。特に脱水時の音が安い製品はうるさいことが多いです。家電量販店にいけばちゃんとスペックに書いてあるので気になる方はチェックしましょう。 |
電子レンジ | 自炊の有無に関わらず必須。気合を入れて高いオーブンレンジを買う人がいますが、大抵めんどうになって普通の温めにしか使わなくなる。(体験談)本当に自炊するならオーブンレンジ、迷っている人は安いのを買ったらいいと思う。 |
炊飯器 | 米はまとめて炊いて冷凍して保存するのがコスパがいい。コスパと手間の両立を求めた一人暮らしの男性が行きつくのは、総菜を買って冷凍しておいた米と一緒に食べることだと思います。 |
照明 | 備え付けでなければ買う必要があります。接続部分の種類があるので、よくわからなければ念のため写真を撮って家電量販店で聞きましょう。 |
以下はお好みで。
パソコン | 個人的にはないと無理です。 |
---|---|
テレビ | パソコンがあれば不要だと思ってます。 |
掃除機 | フローリングの部屋ならクイックルワイパーで十分。 |
固定電話 | スマホがあればいい。 |
アイロン | 悩んだんですが、一人暮らしを機に薄手のハンカチタオルを持つようにして、アイロンがけ自体をなくしました。 |
Sponsored link
キッチン編
電子レンジ対応のタッパー | 一人暮らしで一番役に立っているもの。5合米を炊いて小分けにして冷凍したり、あまったおかずをぶち込んで冷蔵庫にしまったりするのに使っています。 |
---|---|
電気ケトル | 絶対もってたほうがいいです。鍋ややかんでお湯を沸かす生活には戻れません。 |
包丁 | 言わずもがな。 |
まな板 | キッチンの大きさ次第ですが、できる限り大きいもののほうが使いやすいです。キッチンにまな板立てが備え付けられてない場合は一緒に購入しましょう。 |
フライパン | フライパンだけは持っていたほうがいいと思います。フライパンレシピでぐぐれば、いろいろとレシピが出てきます。 |
袋止めクリップ | 何かと使うので、いくつか持っておくといいでしょう。容器に移し替えるのが面倒なもの(コーヒーに入れるクリープなど)で使っています。 |
食器類 | 茶碗、箸、マグカップ、広めの耐熱皿があればOK |
しゃもじ | 自炊しないけど米だけは炊く人にも必要。 |
サランラップ | なにかとあると便利。電子レンジ対応のタッパーに脂っこいものを保管するときは、サランラップを敷いて使うと洗い物が楽です。 |
キッチンペーパー | なにかとあると便利。 |
布巾 | テーブル用、シンク用、食器を吹く用。 |
スポンジ、洗剤 | 食器洗い用。 |
Sponsored link
家具編
テーブル | 狭い部屋だと、パソコン用のテーブルと食事をするときに使う低いテーブルを両立させるのはきついです。私はパソコン用のデスクで済ませていましたが、どちらか一方は必要でしょう。 |
---|---|
椅子 | パソコンデスクなら椅子は必須。低めのテーブルであればソファか座椅子でもいいと思います。 |
カーテン | 無いと夜外から丸見えになりますので、女性は防犯面から絶対必要。また、防音や防寒カーテンといったものもあり、私は気休めに防音カーテンを利用しています。サイズはちゃんと計ってから買いに行きましょう。 |
ベッド/布団 | 個人的には布団派です。スペースが確保できますし、その後の引っ越しも楽ちん。ただ、敷きっぱなしだと床がかびるので、毎朝畳むのが面倒。 |
枕/掛け布団など | 必須。 |
以下はお好みで。
カーペット | 床が傷つくのが嫌な人は椅子などを使う場所に引くと良いです。椅子の下にないと私はけっこう足が冷えます。 |
---|
Sponsored link
日用品編
クイックルワイパー | フローリングのごみはウェットタイプでごっそり取れます。特に掃除機がないなら必須。 |
---|---|
ごみ袋 | 地域指定のものがないとだせません。 |
竿竹 | 物件に備え付けがなければ。 |
ハンガー | 洗濯物や私服をかけるのに必要。 |
シャンプー、ボディーソープ | 必須。 |
歯ブラシ、歯磨き粉 | 必須。 |
タオル類 | 複数毎あれば洗濯の頻度を落とせます。 |
肌着 | 同上。 |
トイレットペーパー | 初めて一人暮らしをはじめたとき、荷解きがひと段落してトイレに行って、トイレットペーパーを買ってないことに気づいて絶望しました。 |
あとは困ったら100円均一いけば揃います。
私は虫が苦手なので、念のため虫網を買いました。
冒頭にも述べた通り、まずは最低限必要だと思うものだけ買いましょう。買うのに少しでも迷ったら、それは大抵必要ではないものです。