一人暮らしの費用

一人暮らしにクレジットカードが必要な理由と、おすすめのクレカを解説!

更新日:

クレジットカード

一人暮らしをするにあたって、必ず用意しておきたいのがクレジットカードです。

これから選ぶ方の参考になればと思い、おすすめのクレジットカードを抜粋しました。

 

Sponsored link

一人暮らしにクレジットカードは必要

以下の理由からクレジットカードが必要だと思います。

  • なにかと支払いをする機会が増えるためポイントがおいしい
  • クレジットカードでないと払えないor手数料がかかるサービスが多い

一人暮らしをするとなれば、家賃、光熱費、インターネットなど、定期的に発生する費用がたくさんあります。

都度コンビニで払うのは面倒ですし、クレジットカード払いならポイントがうまうま。正直言ってメリットしかありません。

そんなうまい話が……と思うかもしれませんが、クレジットカード会社の利益は店側が手数料として納めているので、利用者にとってはほぼメリットしかないんです。

店側としては、クレジットカード払いがないことを理由にお客さんが別な店にいってしまうことを防ぐため、しかたなく手数料を払ってでもクレジットカード払いに対応してくれてるんです。

 

とはいえ、すべての支払いがクレジットカードを使えるわけではありませんが、使えるところはガシガシ使っていきましょう。

まだ普及している最中ですが、家賃のクレジットカード払いも増えてきています。

 

正直、なにか一つクレジットカードを持っていればOKです。

無理して2枚目のクレカを進める記事ではありません。

 

Sponsored link

楽天カード

クレジットカード会計

還元率の高いクレジットカードなら、楽天カードがおすすめです。

 

楽天カードのメリット

よくおすすめのクレジットカードとして比較されるのが「還元率」です。

 

100円で1円分のポイントがつけば還元率1%。

0.5%が相場で、1%以上が還元率が高いと言われています。

楽天カードはデフォルトで1%という高い還元率のうえ、楽天関連サービスで利用すると、2倍~4倍に還元率がアップします。

年会費が無料なので、とりあえず作っておくのが良いでしょう。

楽天カードのデメリット

昔は複数種類もてなかったり、海外でのリボ払いに罠があったりしたんですが、今は改善されているそうな。

今気を付ける点は、たまにキャンペーンでリボ払いを進めてくるけど、リボ払いには切り替えないほうが良いです。

 

現在は、ポイントも溜まりやすい万能カードと言った印象で、大きなデメリットがなくなっています。

しいて言うならキャンペーンのメールがちょっとうざいくらいです。

 

楽天カードの作成時の注意点

クレジットカード作成時に選択できるのは以下の通り。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB

選ぶべきはMasterCardです。

楽天カードVISAはApple Payに対応していないので、Apple Payを利用する予定のある方は選んではいけません。

JCBもメリットはあまりないので、消去法でMasterとなります。

 

Sponsored link

三井住友カード

セキュリティ対策

高いセキュリティを求めるなら三井住友VISAカードがおすすめです。

 

三井住友カードのメリット

三井住友VISAカードの特徴としては、高いセキュリティ機能があげられます。

さすが銀号が発行しているクレジットカードと言ったところ。

  • ICチップ搭載で高セキュリティ
  • 顔写真付きのカードにもできる
  • 不信カード利用のチェック(特別なケースを除いて保証制度あり)
  • ワンタイムパスワード機能

また、旅費をクレジットカードで支払っているなどの制限がありますが、事故やケガなどで利用できる海外旅行傷害保険がついている。(デビュープラスカードは除く)

これが本当助かる。

三井住友カードのデメリット

クラシックカードだと、還元率は0.5%とそれほど高くありません。

特定のサイトで購入すればポイントが跳ね上がる制度なんかもあるので一概に普通とも言えませんが。

 

デビュープラスカードという25歳以下限定のカードなら還元率1%と高めです。

 

楽天カードの作成時の注意点

クレジットカード作成時に選択できるのは以下の通り。

  • VISA
  • Master
  • VISA,Master2枚同時発行

特に理由がなければVISAを作っておきましょう。

楽天カードのVISAと違って、三井住友VISAカードはApple Payにも対応しているので安心です。

 

カードのプランは以下の2つから選びましょう。

  • デビュープラスカード(還元率1% ※25以下限定)
  • クラシックカード(還元率0.5% +海外旅行傷害保険)

25歳以上の方と、海外旅行に行く可能性がある方はクラシックカード。

それ以外はデビュープラスカードで良いでしょう。

Sponsored link

一人暮らしにおすすめのクレジットカードまとめ

とにかく高い還元率を求めるならば楽天カード

還元率が少し落ちてもセキュリティ、信頼性を取るならば、三井住友VISAカード

といった形で選んで良いと思います。

今回おすすめした2枚のカードは、どちらも汎用性の高いカードですので、両方持っててもいいくらいです。

普段使いはポイントの溜まりやすい楽天カードで、海外旅行時はセキュリティの高い三井三友カードを、といった形で使い分けもおすすめ。

 

Sponsored link

PickUp

クレジットカード 1

一人暮らしをするにあたって、必ず用意しておきたいのがクレジットカードです。 これから選ぶ方の参考になればと思い、おすすめ ...

ドルマーク 2

一人暮らしをはじめる時にわたわたしていると、ついつい忘れてしまうのがインターネット回線の契約です。 いざ調べてみると、こ ...

引っ越し準備 3

一人暮らしの場合は、なにかと調整が効きやすく、ポイントを抑えることで引っ越し費用を割安にすることも可能です。 今回は、一 ...

望遠鏡で何かを探す人 4

一人暮らしを始めるうえで、避けて通れない部屋探し。 一度引っ越しをするだけで大量にお金を使うことになるので、物件選びは妥 ...

-一人暮らしの費用
-,

Copyright© 一人暮らしマニア , 2023 All Rights Reserved.