東京の一人暮らし情報まとめ

外苑前の一人暮らし体験談!住みやすさや治安が5分でわかる!

更新日:

一人暮らし体験談!

東京の外苑前に住んだことのある人へ話を聞いてきました!

外苑前に実際に住んでみたからこそわかるメリット、デメリットや、駅前の利便性、女性なら気になる治安などなど、これから外苑前に住もうか悩んでいる人はぜひ読んでみてください!

 

【外苑前に住んだ理由】

転職を機に、会社まで自転車で通える距離だったので選びました。

もともとは、もう少し都心から離れた場所を考えていたのですが、転職先のオフィスを見に行った帰りにたまたま不動産屋に寄ったところ、良さそうな物件を発見し、そのまま内覧したところ、気にいったので予約しました。

Sponsored link

外苑前の住みやすさ

外苑前の良いところ

都心なので、周りで遊ぶのも、移動するのも、便利で快適です。

周りはおしゃれなカフェやレストラン、パン屋、雑貨店なども多く、ぶらぶらしているだけでも楽しめるので、飽きることがありません。

また、外苑前の銀杏並木はのんびりするのに最適で、特に葉が色づく季節はとてもきれいです。

神宮球場のまわりはランニングコースにもなっていて、老若男女が走っていて、健康づくりも気軽にできます。

スポーツが好きな人は、グラウンドなどを借りることもできるので、便利で良いと思います。

商業施設が特に多くて、どんなことでも外苑前で済むんだ。

観光スポット、イベント、オフィス街など、様々な顔を持つ街でもあるよ!

【PR】

引っ越しは直前だと受けてもらえなかったり、価格が高い時間しか残っていない場合もあるので、見積の取得は早めに行う必要があります。

【引越しラクっとNAVI】のような一括で取得できるサービスを使えば楽に安い業者を選ぶことが可能!

さらに業者からの連絡もこちらのサービスが一括して対応してくれるおまけつき(実は、他の引っ越し見積サービスは各引っ越し業者の電話対応が面倒だったりします)

外苑前の悪いところ

外苑前の悪いところは、物価が高めなところです。

スーパーもありますが、おしゃれなスーパーを選んでしまうと結構割高です。

ピーコックストアがあるので、そこだとまあまあ普通の値段で買うことができます。

庶民的な値段のお店と言うのはあまり見かけません。

また、レストランやカフェもおしゃれなところなので結構高いです。

物価だけではなくて、外苑前は家賃相場も高めだよ。

十分な収入がある人以外は、別な駅か駅から離れた物件がおすすめ!

後は、観光地のようにもなっているので、家の周りだからといって、いい加減な服装で出歩くのが少し憚られます。

後は大きな病院がないのがちょっと心配でした。

以前は北青山病院があったのですがそれがなくなって以来、もしもの時にどこにいくべきかちょっと困ります。

また歯科や皮膚科などは多いのですが、場所柄、審美歯科とか美容系とかに力を入れている医院ばかりなので、普通の保険内治療を受ける街のお医者さんみたいなところが少ないです。

この辺は実際に住んだことがない人にはわからない話だね!

一人暮らしだとなにかあったときに自力で病院にいかなければならないけど、だいたい引っ越しした後に「そういえば最寄りの病院遠いのかな?」ってなる。

場所選びでついつい忘れがちなポイントだね!

病院のなかでもなになに科というところまでチェックしなければいけないっていうのは目から鱗

外苑前の利便性

スーパーやドラッグストア、日用品を売るお店は、たくさんの選択肢の中から選べるわけではないですが、一応普通に暮らしていく分には大丈夫です。

食材を扱う店はいろいろあるので、一人暮らし用のお惣菜やパンなども買いやすいです。

ディスカウントストアとかはあまりありません。

【PR】

引っ越しは直前だと受けてもらえなかったり、価格が高い時間しか残っていない場合もあるので、見積の取得は早めに行う必要があります。

【引越しラクっとNAVI】のような一括で取得できるサービスを使えば楽に安い業者を選ぶことが可能!

さらに業者からの連絡もこちらのサービスが一括して対応してくれるおまけつき(実は、他の引っ越し見積サービスは各引っ越し業者の電話対応が面倒だったりします)

外苑前の治安

治安は良く、夜中でも危ない感じがしません。

酔っぱらいが叫んでいるとか、そんなこともありません。

家を借りる時不動産屋が、この辺は治安も良いので安心ですよ、と言っていた通りでした。

外苑前は栄えているし、イベントなんかで駅前が混むことも多い。

じゃあ治安も悪いんでしょ?と思うかもしれないけれど、実は港区屈指の超治安が良い場所だよ。(警視庁が公開している犯罪件数データより)

外苑前のアクセス

東京メトロ銀座線をはじめ、ちょっと歩けば表参道駅や原宿駅、千駄ヶ谷駅にも徒歩で行けるエリアです。

交通アクセスが良く、どこへ行くにも便利です。

 

外苑前は渋谷から電車で4分。

東京、新宿にも20分以内でいける超アクセスが良い駅なんだよ

Sponsored link

外苑前はどんな人に向いているのか

外苑前をおすすめの人

都心の職場に時間をかけずに通勤したい人、おしゃれなエリアで最新のショップなどを常にチェックしたい人、こだわりの食材などを品質を重視する人におすすめです。

外苑前をおすすめしない人

家賃や生活費にあまりお金をかけたくない人、おしゃれな街だと落ち着かないという人、人情味あふれる商店街などが欲しい人には向いていないと思います。

 

生活費、家賃などのコスト面がネックになるものの、とても住みやすい街ということがわかるね!

【PR】

東京の一人暮らしならイエッティ!で部屋探しをするのが超お得!

今なら仲介手数料が半額!普通に不動産屋を訪ねるよりも初期費用が数万円カット!
・スキマ時間にチャットで部屋探し!
・条件を伝えればおすすめの物件を代わりに探してくれる

【PR】

引っ越しは直前だと受けてもらえなかったり、価格が高い時間しか残っていない場合もあるので、見積の取得は早めに行う必要があります。

【引越しラクっとNAVI】のような一括で取得できるサービスを使えば楽に安い業者を選ぶことが可能!

さらに業者からの連絡もこちらのサービスが一括して対応してくれるおまけつき(実は、他の引っ越し見積サービスは各引っ越し業者の電話対応が面倒だったりします)

Sponsored link

PickUp

クレジットカード 1

一人暮らしをするにあたって、必ず用意しておきたいのがクレジットカードです。 これから選ぶ方の参考になればと思い、おすすめ ...

ドルマーク 2

一人暮らしをはじめる時にわたわたしていると、ついつい忘れてしまうのがインターネット回線の契約です。 いざ調べてみると、こ ...

引っ越し準備 3

一人暮らしの場合は、なにかと調整が効きやすく、ポイントを抑えることで引っ越し費用を割安にすることも可能です。 今回は、一 ...

望遠鏡で何かを探す人 4

一人暮らしを始めるうえで、避けて通れない部屋探し。 一度引っ越しをするだけで大量にお金を使うことになるので、物件選びは妥 ...

-東京の一人暮らし情報まとめ

Copyright© 一人暮らしマニア , 2023 All Rights Reserved.