賃貸物件の選び方

インターネット無料の賃貸はセキュリティが低いのか調べてみた

更新日:

security

できる限り生活費を抑えたい一人暮らし。回線代分浮くわけですから、インターネット無料物件は魅力的です。でもセキュリティ面は大丈夫なの?と気になったので調査してみました。

Sponsored link

セキュリティについて調べてみた結果

結論を言えば、何とも言えないというのが本音。というのも、物件に依存している要素が大きすぎて、「インターネット無料物件のセキュリティは問題ない!」と言い切れません。一方、セキュリティが低いとも言い切れないです。結局は物件次第なんです。インターネット上を探しても明確な答えを打ち出しているサイトは無いようです。

一人暮らしや賃貸系のキーワードで検索すると、必ずと言っていいほど、賃貸サイトの記事が上位に表示されますが、インターネット無料賃貸のセキュリティについてはまったくといっていいほど情報が出てこない。やっぱ後ろめたさがあるの???

ネットに転がる噂

物件ごとにネットワークに違いがありますが、よくセキュリティが低いと言われる理由は、他の人の端末名が、自分のパソコンから見えてしまうという問題です。
(すべての物件がそうというわけではないです)

通常のインターネット回線であれば、自分の部屋の中にルータを配置し、このルータにパソコンやスマホを接続して利用します。インターネット無料物件では、このルータが共有部分に配置してある場合があり、入居者全員で一つのルータを使っている形になります。これがセキュリティ的にネックだと言われているようです。

個人的にはそんな騒ぐほどセキュリティが落ちるの?と疑問に思います。これって無料のWifiスポットに接続するのと理論上同じなわけです。他人のパソコンがつながっていると言っても、イコール自分のパソコンの中身が丸裸にされているわけでないですし、そもそもネットワークに接続できるのは入居者に限定されます。
とはいえ、個別に回線を契約すれば完全にアクセスできないわけですから、セキュリティが落ちていることは間違いありません。

気になる方は「セキュリティって大丈夫なんですか?」と不動産屋に聞いてみると良いと思います。納得できる回答をもらえなければ辞めておきましょう。

Sponsored link

セキュリティを高めるには

ネットワークの知識があれば防げる要素もありますが、素人がやるには現実的ではないため、手軽にできる対策をまとめます。なお、無料インターネット物件だからではなく、どんな物件に住もうともやっておいたほうがいい項目です。

更新プログラムを適用する

WindowsUpdateにはセキュリティに対する更新が含まれています。スマホにもバージョンアップの通知が来ることがありますが、これもセキュリティの対策が含まれているので適用します。目に見えた効果がないので軽視されがちですが、セキュリティ対策の基本です。セキュリティパッチをあてていない端末だけに効く攻撃手法も存在します。面倒くさがらずにあてましょう。

ウィルス対策ソフトをインストール

お金がなければ無料のセキュリティ対策ソフトをいれましょう。有償でもそれほど高額ではないので購入も検討してください。私は職業上の理由で有償のセキュリティ対策ソフトを使わねばならず、kasperskyを利用しています。3年間12,150円(1年で4000円くらい)でスマホやパソコンを含む5台に入れることができます。

パスワードの管理

仮に他の入居者の端末が見えてしまうようなネットワーク環境であれば、IDとパスワードがあればパソコンの中身を見られてしまうかもしれません。推測しやすいIDとパスワードを利用したり、目に触れるところにパスワードを書いた紙を貼っておくなどはしないようにしましょう。

Sponsored link

セキュリティ以外の注意点

回線速度は基本的に遅いと思って契約したほうが良いです。
詳細は以下の記事でまとめてあります。

インターネット無料の賃貸は速度が出ない?Wifiは使える?

Sponsored link

まとめ

前述したセキュリティを高める方法を徹底しておけばスクを下げることができるでしょう。特に個人で攻撃をしようとする場合、ウィルス感染を狙うと思いますので、更新プログラムとウィルス対策ソフトでカバーできると思います。
気を付けるべき点はID,パスワードがバレて遠隔接続されるリスクです。推測され難い、かつ長いパスワードを利用するだけでも効果はあると思います。

Sponsored link

PickUp

クレジットカード 1

一人暮らしをするにあたって、必ず用意しておきたいのがクレジットカードです。 これから選ぶ方の参考になればと思い、おすすめ ...

ドルマーク 2

一人暮らしをはじめる時にわたわたしていると、ついつい忘れてしまうのがインターネット回線の契約です。 いざ調べてみると、こ ...

引っ越し準備 3

一人暮らしの場合は、なにかと調整が効きやすく、ポイントを抑えることで引っ越し費用を割安にすることも可能です。 今回は、一 ...

望遠鏡で何かを探す人 4

一人暮らしを始めるうえで、避けて通れない部屋探し。 一度引っ越しをするだけで大量にお金を使うことになるので、物件選びは妥 ...

-賃貸物件の選び方
-, ,

Copyright© 一人暮らしマニア , 2023 All Rights Reserved.