東京の高円寺に住んだことのある人へ話を聞いてきました!
高円寺に実際に住んでみたからこそわかるメリット、デメリットや、駅前の利便性、女性なら気になる治安などなど、これから高円寺に住もうか悩んでいる人はぜひ読んでみてください!
【高円寺に住んだ理由】
旅行で東京に来た際に高円寺の雰囲気が気に入りここに選びました。
好きなお店がたくさんあるのも選んだポイントです。
Contents
Sponsored link
高円寺の住みやすさ
高円寺ってどんな街?

様々なサブカルチャーの聖地にもなっていて、若者にも人気が高い街だよ!
高円寺の良いところ
駅の周りに商店街がたくさんあり食事や買い物することには一切困りません。
またどこに住んでも、ある程度商店街を通って帰れるので女性一人でも夜道怖くないです。

また阿波踊りをはじめイベントも多く、街の雰囲気もいつも元気に溢れています。
また文化も発達しておりアートや本が好きな人にも向いていると思います。
古書市もたくさん行われています。

また生活面でも、スーパー激戦区なのでどこのスーパーもとにかく安いです。
食費をかなり抑えることができます。

また飲み屋もたくさんあるので飲むことが好きな人は楽しいです。
新宿、東京駅に一本で行けるのも良いところだと思います。
【PR】
東京の一人暮らしならイエッティ!で部屋探しをするのが超お得!
・スキマ時間にチャットで部屋探し!
・条件を伝えればおすすめの物件を代わりに探してくれる
高円寺の悪いところ
家がどこの家もかなり古くボロボロです。
ほとんどが木造の家で、音が気になる人はやめておいたほうがいいと思います。

また居酒屋が多かったり、学校が近くにないので子育てするのには向いていないと思います。
また杉並区役所や、警察、税務署などはすべてお隣の阿佐ヶ谷駅にあるので、さまざまな手続きをする場合には一駅移動しないといけないです。
たまにヤ○ザのような人や浮浪者もたくさんも歩いているので、苦手な人はやめた方がいいです。
またJR中央線は土日急行は止まらないので、JR総武線のみの利用になります。
居酒屋が多いせいか夜も騒がしいです。

高円寺の利便性
独身者やDINKSにとってはとっても住みやすい街だと思います。
住んでいるだけで楽しく毎日刺激ある生活を送れます。

【PR】
引っ越しは直前だと受けてもらえなかったり、価格が高い時間しか残っていない場合もあるので、見積の取得は早めに行う必要があります。
引越し侍の予約サービスのような一括で取得できるサービスを使えば楽に安い業者を選ぶことが可能!
高円寺の治安
これといった事件が多発しているわけではないですが、危ない人もウロウロしているので安心かと言われると微妙なところです。

高円寺のアクセス
新宿駅、東京駅まで平日だと一本で行けるのでかなり利便性は高いと思います。
また地下鉄東西線も通っているのであちこち行きやすいです。

Sponsored link
高円寺はどんな人に向いているのか
高円寺をおすすめの人
独身者やDINKS
高円寺をおすすめしない人
子供がいる家庭

インタビューに答えてくれた人は言っていなかったけど、家賃相場に関しても比較的安い街なのがいいね!
ただ、場所によっては治安が悪いから部屋を探す時は要注意!
また、小さい子供がいる人は一度よく考えてみよう!
【PR】
東京の一人暮らしならイエッティ!で部屋探しをするのが超お得!
・スキマ時間にチャットで部屋探し!
・条件を伝えればおすすめの物件を代わりに探してくれる
【PR】
引っ越しは直前だと受けてもらえなかったり、価格が高い時間しか残っていない場合もあるので、見積の取得は早めに行う必要があります。
【引越しラクっとNAVI】のような一括で取得できるサービスを使えば楽に安い業者を選ぶことが可能!
さらに業者からの連絡もこちらのサービスが一括して対応してくれるおまけつき(実は、他の引っ越し見積サービスは各引っ越し業者の電話対応が面倒だったりします)