一人暮らしの場合は、なにかと調整が効きやすく、ポイントを抑えることで引っ越し費用を割安にすることも可能です。
今回は、一人暮らしの引っ越し費用の相場から、安くするためのポイント。最後に"激安にする"たった一つの方法を解説します。
Contents
Sponsored link
一人暮らしの引っ越し費用
引っ越し費用は以下の3つの要素で大体の価格が決まります。
- 引っ越しの距離
- 運ぶ荷物の量
- 引っ越し時期(3月、4月は繁忙期)
「引越し侍の予約サービス 」さんがハイパーわかりやすい図を公開していてくれたので引用します。
引用元:https://hikkoshizamurai.jp/price/
すっごいわかりやすい。
一人暮らしであれば、閑散期なら3万円前後、繁忙期でも4万~5万程度あれば大体OKということ。
僕はあまり荷物が多くないので、経験上3、4万円くらいで済んでる。
Sponsored link
引っ越し費用を安く抑えるコツ
一人暮らしなら日付や時間を調整すると良い
閑散期の引っ越し費用が安かったとしても、「じゃあ引っ越す時期を閑散期にするか」とはなりませんよね?
まず初めに引っ越し時期が決まり、次に物件を契約。一番最後に引っ越しの手配がくるわけですから、繁忙期から閑散期などの大幅な時期の変更は現実的ではありません。
しかし、同じ時期でも日付や時間帯を変更するだけで引っ越し費用は安くなるんです。
とりわけ一人暮らしの場合は調整し易いため、狙ってみるとお得です!
引っ越しは12時~15時がお得!
引っ越しは、荷物が多いなら朝から始めないと一日で終わりません。
そのため、午前中に引っ越しをしたがる人が多く、その分が引っ越し費用が割高になってしまいます。
一方で、午後は需要が下がるため費用が安く抑えられます。特に12~15時がもっとも安いです。
六曜では大安が割高で、仏滅が安い
六曜とは、カレンダーに小さくかいてある仏滅、大安、赤口などです。
高齢の方だと信じている人も多いですが、六曜はいわゆる迷信であるため、あまり縁起を気にしないという人は仏滅などの人気の低い日に引っ越しをしましょう。
縁起が気になる方でも、大安の日にプチ引越しとして一部の荷物を新しい物件に移動させておけば、引っ越し業者の荷運び自体は仏滅に設定してOKです。
複数の引っ越し業者に見積を取るのがベスト
引っ越し費用を安くするうえで、複数業者に見積をもらうのは最も重要なポイントです。
というのも、実際に複数の引っ越し業者に見積をもらってみると、業者ごとの価格の開きに驚きます。
ただし、複数業者に見積を出すのは死ぬほどめんどうくさい。
しかしながら、ここが一番価格差が生まれるポイントなので、引っ越しの際は複数業者から見積もりを貰うことを強くおすすめします。
適正な費用がわかる
悪質な業者に依頼するとぼったくられる危険性もありますし、かといって大手=安くて安全というわけではありません。
複数業者に出す理由の一つが、自分が提示する引っ越しの条件における適正価格がわかるという点です。
業者間で競争が生まれる
複数業者に見積を取っていることを伝えれば、契約を取るために費用を安くしてくれる業者が出てきます。
引っ越し見積サービスの公式サイトを見ると、その価格差は50%になることもあるそうです。
Sponsored link
引っ越し費用を"激安にする"たった一つの方法
というわけで、引っ越し費用を"激安にする"たった一つの方法は、仏滅の12時~15時という条件で複数の引っ越し業者から見積もりを入手することです。
とはいえ、複数業者に電話するのは現実的ではないので、引っ越し見積サービスを利用しましょう。
Webフォームに情報を入力すると、無料で複数引っ越し業者の見積もりが取得できます。
引っ越し見積サービスは利用者にデメリットがなく、引っ越し料金を安く済ませられることができるので、このサイトで紹介していないサービスでも良いので、ぜひ使ってみることをおすすめします。
参考までに、引っ越し見積サービスでおすすめの2社比較してみてみました。
有名どころは引っ越し侍
最も有名な引っ越し見積サービスは「引越し侍の予約サービス 」です。
引っ越し見積の第一人者的サービスなので、引っ越し業者もこのサイトをかなり意識しています。そのため、評価が下がるようなことを避けるという抑止力的な効果も期待できます。
なお、見積だけではなく、そのまま予約にも入れるのでお急ぎの方にもおすすめです。
しつこい電話が嫌な人や、一人暮らし初心者におすすめは引っ越しラクっとNAVI
引っ越し見積サービスは複数業者から見積もりがもらえますが、直接自分に連絡が来ます。
そのため、複数業者から電話がかかってくるということ。
僕はけっこう平気でしたが、断りずらい性格の人は捌くのが大変ですこれ。
【引越しラクっとNAVI】 の最大の売りは、電話攻撃をしないというのを前面に押し出しているところ。
見積関連の電話がかかってくるのは、引っ越しラクっとNAVIさんのサポートセンターからのみです。
しかも、相談にまでのってくれるという至れり尽くせりなので、特に一人暮らし初心者にはおすすめ。
引っ越し見積サービスのまとめ
「引越し侍の予約サービス 」は老舗なので安心感があり、サービスとしてはシンプルに完成されています。
どちらのサービスも無料ですが「試しに見積だけとってみよう!」という場合は「引っ越しラクっとNAVI」がおすすめです。
なにせ断りやすい。公式サイトのよくある質問にも、必ず引っ越しをしないといけないわけではないと記載されているので安心。

画像引用元:引越しラクっとNAVI
「【引越しラクっとNAVI】 」は「引っ越し見積サービス」+「アドバイザー」のようなサービスなので、「安く引っ越せる日がいいんだけど~」や「この業者って評判どうなんですか?」など気楽に質問ができるので一人暮らし初心者には超おすすめです。
単純に電話攻撃を受けたくないといった場合も「引っ越しラクっとNAVI」さんが良いでしょう。
他の引っ越し見積サービスもありですが、複数業者から見積もりを取ることだけは必ずやりましょう。
きっとあなたの引っ越し費用が安くできるはずです。
合わせて、賃貸契約が家賃0.5ヵ月分お得になる方法も以下の記事で紹介しているので良ければどうぞ!
-
初期費用が〇万円お得に!部屋探しを安く済ませる方法
一人暮らしを始めるうえで、避けて通れない部屋探し。 一度引っ越しをするだけで大量にお金を使うことになるので、物件選びは妥 ...