東京の一人暮らし情報まとめ

小川駅の一人暮らし体験談!住みやすさを徹底解説!

投稿日:

一人暮らし体験談!

東京の小川駅に住んだことのある人へ話を聞いてきました!

小川駅周辺に実際に住んでみたからこそわかるメリット、デメリットや、駅前の利便性、女性なら気になる治安などなど、これから小川に住もうか悩んでいる人はぜひ読んでみてください!

 

【小川駅周辺に住んだ理由】

会社に近く、都心からやや離れているため家賃もそれなりに安かったから。

西武線で新宿まで乗り換えなく行けるのも決めた理由です。

Sponsored link

小川駅周辺の住みやすさ

小川駅の良いところ

駅前は栄えていないが閑静な住宅街で落ち着いています。

西武線で乗り換えなく30分以内に新宿へ出られる。

近くの玉川上水から多摩都市モノレールへ接続しており、立川に行くのも便利。

小川は都心から離れていて郊外といったイメージの街だね。

でも新宿へのアクセスが30分以内なのはいいね!

 

コンビニや飲み屋があるので一人暮らしでも食べることには困りません。

少し歩きますがダイエーもあって日用品も一通り揃います。

ドン・キホーテやGEOもあるので暇つぶしには良いです。

駅周辺はそこまで栄えてはいないけれど、東京都内なので生活に必要な施設は一通りそろっているよ

車があれば青梅街道、新青梅街道が近くにあり、都心出たり奥多摩で自然の中でバーベキューなど、交通の便は良いです。

終電も比較的遅いので都心で遅くまで飲んでも帰れます。

【PR】

引っ越しは直前だと受けてもらえなかったり、価格が高い時間しか残っていない場合もあるので、見積の取得は早めに行う必要があります。

引越し侍の予約サービスのような一括で取得できるサービスを使えば楽に安い業者を選ぶことが可能!

小川駅の悪いところ

駅前は寂れた感じで、小さい飲み屋などおじさんには便利ですが若者向けのおしゃれなお店はほとんどありません。

駅前に有名なゴム製品の会社があるのでゴムの匂いがするため慣れるまでは少し不快に感じるかもしれません。

匂い、というのは一人暮らしをしていたからこそわかる体験談だね。工場なんかがある場所は匂いがきつかったりするよね。

 

西武拝島線は、所沢線よりは本数が少ないので電車の待ち時間が長いと感じます。

駅周辺は西武線が入り組んだように通っているため踏切が多く、車での移動は不便です。また、JRは通っていないです。

また路地も狭いところが多く、夜は暗いので少し歩くのに不安です。

なるほど〜駅周辺の環境はあまり住みやすくはない感じだね。部屋を探す際は駅から物件までの道に注目したほうがいいね!女性なら街灯の有無は要チェックだ!

 

周辺の駅に比べて利便性高いとは言えず下さい家賃もそれほど変わらないのでこの駅にこだわるメリットはないです。

たしかに家賃相場も近隣の駅に比べて安いとは言えないね。会社などの生活拠点へのアクセスなど、特別な理由がなければ別な駅を選んだ方が良いよ!

小川駅の利便性

駅前はコンビニと小さな飲み屋くらいで一人暮らしには十分ですが物足りないです。

少し歩くとダイエーやドン・キホーテがあります。

駅前はスーパーやコンビニも多いから利便性は高いと言えるね!

【PR】

東京の一人暮らしならイエッティ!で部屋探しをするのが超お得!

今なら仲介手数料が半額!普通に不動産屋を訪ねるよりも初期費用が数万円カット!
・スキマ時間にチャットで部屋探し!
・条件を伝えればおすすめの物件を代わりに探してくれる

小川駅周辺の治安

夜は暗いので独り歩きは少し不安ですが、特に危険な地域や事件があるわけではないので他の東京郊外の駅と同等だと思います。

小川駅周辺は警察がパトロールをしていることもあって、警視庁がだしているデータをみる限り、犯罪件数はとても少ないよ。

データでみる限りでは治安がとても良い地域と言えるけど、実際に住んでみた人からすると、夜道の暗さ、路地の狭さで夜の一人歩きはこわいという意見があるね。

小川のアクセス

新宿へ直通で出られます。

青梅街道、新青梅街道という幹線道路が通っているので車で遠出するのに便利です。

Sponsored link

小川はどんな人に向いているのか

小川をおすすめの人

都心に通う学生や社会人。

小川をおすすめしない人

近くの会社に務めていない家族。

正直言って、特に小川駅にこだわる理由がなければもっと良い駅があると思うよ!

【PR】

東京の一人暮らしならイエッティ!で部屋探しをするのが超お得!

今なら仲介手数料が半額!普通に不動産屋を訪ねるよりも初期費用が数万円カット!
・スキマ時間にチャットで部屋探し!
・条件を伝えればおすすめの物件を代わりに探してくれる

【PR】

引っ越しは直前だと受けてもらえなかったり、価格が高い時間しか残っていない場合もあるので、見積の取得は早めに行う必要があります。

【引越しラクっとNAVI】のような一括で取得できるサービスを使えば楽に安い業者を選ぶことが可能!

さらに業者からの連絡もこちらのサービスが一括して対応してくれるおまけつき(実は、他の引っ越し見積サービスは各引っ越し業者の電話対応が面倒だったりします)

Sponsored link

PickUp

クレジットカード 1

一人暮らしをするにあたって、必ず用意しておきたいのがクレジットカードです。 これから選ぶ方の参考になればと思い、おすすめ ...

ドルマーク 2

一人暮らしをはじめる時にわたわたしていると、ついつい忘れてしまうのがインターネット回線の契約です。 いざ調べてみると、こ ...

引っ越し準備 3

一人暮らしの場合は、なにかと調整が効きやすく、ポイントを抑えることで引っ越し費用を割安にすることも可能です。 今回は、一 ...

望遠鏡で何かを探す人 4

一人暮らしを始めるうえで、避けて通れない部屋探し。 一度引っ越しをするだけで大量にお金を使うことになるので、物件選びは妥 ...

-東京の一人暮らし情報まとめ

Copyright© 一人暮らしマニア , 2023 All Rights Reserved.